人間って、機械じゃありません。
英語の勉強のモチベーションが上がらない時って必ずあります。
大切なのは、モチベーションが上がらない時、どうやってモチベーションを上げるのか?ということをきちんと知っておくこと。
英語の勉強はマラソンみたいなものです。
瞬間的にバシッと勉強するのではなく、じわ~~~っと長く勉強していく方が効果が上がります。
そのためには、モチベーションの上げ方を知っておくことって大事ですよ。
英語の勉強のモチベーションを上げる3つの方法
ということで、今回の記事では僕なりの英語の勉強のモチベーションの上げ方を紹介したいと思います。
これまでの留学生活、外資系金融勤務生活、海外勤務時代の体験をベースに書きますので、是非参考にしてみてくださいね!
海外旅行の計画を立てる
あなたがオンライン英会話スクールで英語の勉強を始めたきっかけって、
「外国人と英語が話せるようになりたい!」
って思ったからじゃないですか?
だったら、実際に外国人と話にいきましょうよ!!
ということで、海外旅行の計画を立てちゃいましょう。
ぶっちゃけ、日本で日常生活を送っていたら、外資系企業に勤めているような人でなければ英語を話すような機会って中々ありません。
普段使う機会がないということは、必要に迫られないということ。
モチベーションが上がらないというのも仕方ありませんよ。
なので、自分から嫌でも英語を使う必要が迫られる状況へと自分を追い込みます。
一度想像してみてください。
どうですか?
ドキドキするけど、なんだかちょっとワクワクしません?
勉強を頑張った自分へのご褒美にもなりますし、一石二鳥です!!
海外の映画やドラマを見る
海外の映画やドラマを見ると、大体登場人物はカッコいいです(←当たり前かw)
そういう人が英語をペラペラ話しているのをみて、
「うわー、かっこいいな。自分もそうなりたい!!」
という気持ちを高めます。
英語って、話せるようになったら単純にカッコイイですもんね。
ポイントとしては、好きな俳優や女優さんの出演している映画・ドラマを見るのは当然ですけど、その人が憧れの職業や役柄を演じているかどうかも大きなポイントです。
例えば、僕の場合は外資系企業に勤務していて、しかもそれが金融の業界だったので、ウルフ・オブ・ウォールストリートを見るとめちゃめちゃモチベーションが上がりました。
出演しているレオナルド・ディカプリオがカッコいいというのもありますけど、またその役がいいんですよ。
映画の内容も金、金、金。
まさに欲望にまみれた世界を描いた内容になっていたので、そのどこかしらアウトローな雰囲気もカッコよかったです。
「なんだか英語の勉強のモチベーションが下がってきたかなー?」という時は、海外の映画やドラマを見て気分転換&新たなモチベーション注入しちゃいましょう!
オススメです!!
とりあえずTOEICの試験に申し込む
とりあえず、でいいんです。
TOEICの試験を申し込みましょう。
準備や勉強なんて全然できてなくてオッケー。
そしたらどうなります?
もう、やるしかないですよね?
多分、自分で申し込んでおいて
「マジかーーー!受けちゃうのかー!!」
という妙なテンションになると思います(笑)
でも、その反面、不思議とやる気がふつふつとわいてくるのも感じるはずです。
モチベーションが下がったら、あえて自分に対してアグレッシブに向き合いましょう!
荒療治に聞こえるかもしれませんけど、そこで甘えてちゃいつまでたっても英語なんて上達しませんからね。
ちなみに、TOEICの受験を受けるメリットはたくさんあります。
例えば、もしTOEICで700点とか800点が取れれば、それは立派なスキルとして履歴書にも書くことができます。
また、例えスコアが微妙だったとしても、今の自分の英語のレベルを知ることができますので、今後の勉強の進め方の参考になります。
なので、モチベーションが上がらない時はTOEICの受験を申し込んじゃいましょう。
きっと新たなモチベーションが湧き上がってくるはずです。
まとめ
こんな感じで、英語の勉強のモチベーションを上げる方法について紹介をさせていただきました。
英語の勉強って、時には退屈で面白くない時もあります。
というか、慣れないうちは苦痛に近いかもしれませんね。
でも、ダルいと思ったり、ちょっとサボってみたいと思うのは正常なこと。
大切なのは、そういう時にもう一度モチベーションを取り戻すということ。
もし、あなたの英語の勉強のモチベーションが下がった時は、ぜひこのモチベーションを上げる方法を思い出して実践してみてください。
きっと、またやる気がわいてくるはずですよ!
[voice icon=”/wp-content/uploads/2017/03/masayome.png” name=”MARIKO” type=”r big”]海外の映画やドラマっていいわよね!私もお気に入りの映画をもう一度見てみるわ![/voice]
コメントを残す