良い先生を選ぶ。
これってオンライン英会話スクール選びと同じくらい大切なことなんです。
僕も経験があるんですが、先生がダメだと全然レッスンが楽しくないですし、めちゃめちゃ腹が立ちますからね!
例えばですけど、なんだか人の話を全然聞いてくれない先生。
もしくは、やけに上からの態度の先生。
こういう先生に出会ってしまったら、「金返せ!」って言いたくなりますよね(笑)
僕も海外留学に行っている時は10を超える語学学校を試しましたけど、ごくたまーーーーーーーにひどい先生に出会うことがありましたからね。
「あれ?入学時の説明と全然違うじゃん!」みたいな。
ほんと、それでどれだけのお金と時間を浪費したことか。。。
おかげで先生を見抜く目はつきましたけどね。
良い先生の条件とは?
僕の経験上、良い先生っていうのは以下の条件を満たす先生だと思います。
- きちんと話を聞いてくれる
- 笑顔など、フレンドリーな態度を見せてくれる
- 英語の間違いをきちんと指摘してくれる
こういう先生は例外なく良い先生です。
当たり前っちゃあ当たり前の話なんですけど、これらの3つの条件は本当に大切ですので少し解説をしてみたいと思います。
条件1:きちんと話を聞いてくれる
きちんと最後まで自分が話していることを聞いてくれて、途中で会話の腰を折らない。
そして、こっちが言葉に詰まったとしても、それを遮らずに聞いてくれる。
こういう先生は良い先生です。
そもそもですけど、オンライン英会話のレッスンって、自分が英語を話すために受けていますからね。
それを忘れちゃいけません!
たくさん話をしてくれる先生はいますけど、先生のストレス発散とか無駄話に付き合うためにこっちは英会話をしているわけではありませんからね(笑)
レッスンはあくまでもアウトプットの場。
間違ってもいいからとにかく英語を話すようにしましょう。
条件2:笑顔など、フレンドリーな態度を見せてくれる
オンライン英会話のレッスンって、基本的に顔を見て英会話をします。
なので、やっぱり笑顔って大切なんです。
緊張をほぐしてくれますし、楽しく会話ができるようになりますからね。
逆に、緊張していたら楽しく会話できませんし、覚えられるものも覚えられません。
きちんとフレンドリーな態度を出してくれる先生は良い先生ですよ。
高圧的、無気力な先生は絶対ダメ!!
さっさと違う先生に変更しちゃいましょう。
条件3:英語の間違いをきちんと指摘してくれる
先生とフレンドリーに会話をしていると忘れがちなことですけど、レッスンというのは先生と生徒という関係で成り立っています。
英会話の目的はあくまでも英語の上達であって、先生・生徒と仲良くなることではありませんからね。
その関係をきちんと理解して、会話の中で英語の間違いをきちんと指摘してくれる先生は良い先生です。
先生とフレンドリーになりすぎると、友達感覚みたいになってしまうことがあるんです。
それはそれでいいんですけど、そうなってしまうと会話の楽しさや流れが優先されてしまって、肝心の英語の間違いについて指摘されないこともあります。
この辺のバランス感覚って難しいんですけど、やっぱり先生はプロフェッショナルな人を選ぶべき。
英語の上達がむちゃくちゃ早くなりますよ。
まとめ
ということで、良い先生の条件について解説をさせていただきました。
あらためてまとめると、
- きちんと話を聞いてくれる
- 笑顔など、フレンドリーな態度を見せてくれる
- 英語の間違いをきちんと指摘してくれる
になります。
ぜひ、先生選びの参考にしてみてくださいね!
なお、良い先生を見つけるためには、各オンライン英会話スクールが提供している無料体験レッスンを利用して実際にレッスンを受けてみるのが一番早いです。
あれこれ情報収集に時間を使う人もいますけど、実際にレッスンを受けるということが一番早いですからね。
迷ったらまず行動。
これも大切なことですので併せて覚えておいてください!
[voice icon=”/wp-content/uploads/2017/03/masayome.png” name=”MARIKO” type=”r big”]参考になったわ!ありがとう!![/voice]
コメントを残す