さて、今回はHow dare you!というフレーズの紹介です!
これまで使う機会がなかった人はこれを機会に覚えておきましょう!
[/voice]How dare you!の意味は?
How dare you!という表現は、相手がいて、その人に何か失礼なことを言われたり、されたりした時に驚きの表現として使います。
まあ、なんて失礼なこと!
というようなことを言いたい時に使えますし、どちらかと言えば非常に女性らしい表現であると言えます。
How dare you!の具体的な使い方
このHow dare you!の使い方ですが、例えば、公衆トイレなどに入った時に自動で流れる仕組みになっていたりして、まだ用が済んでおらずトイレに座っているままなのに、トイレが勝手に水を勢いよく流したりした時にびっくりして、
How dare you!
とトイレに向かって言うような使い方、驚きを表現するような場面が想定できます。
あとは、電話で話をしていて感情的になった相手の男性が電話を途中で切ったりした時には、掛け直して、
How dare you!
と言って抗議することもありますね。
良くもやってくれたなー!?的な怒りを表現します。
このタイプの怒りは結構執念深いですよね(笑)
ネイティブの人に使うと?
このHow dare youですが、ネイティブの人に対して使うと、かなりショックを受けるようです(笑)
それだけHow dare you!という言葉には強さがあるんですよね。
もし、実際に自分がHow dare you!と言われたら、そこはもう謝るしかありません。
明らかに相手に非があった場合に使う表現ですから、そう言われた相手は謝る他に選択肢がないんですよね。
まとめ
以上、今回のお役立ちフレーズはHow dare you!になります。
いかがでしたでしょうか?
結構キツめの表現になりますが、シチュエーション的に女性の方は特に覚えておいたほうがよさそうなフレーズかな?
なるべく使うような機会に恵まれない方がいいですけど、知っておくと便利ですので、これを機会にマスターしちゃいましょう!!
[voice icon=”/wp-content/uploads/2017/03/masayome.png” name=”MARIKO” type=”r big”]できるだけ使う機会がない方がよさそうな表現ね(笑)[/voice]
コメントを残す